■ テレビの音量を上げなくても聴こえるようにしたい
■ イヤホンやワイアレスマイクを使い補聴器のように使いたい
■ 聴力やイヤホンの特性に左右されずに、お気に入りの曲をいい音で聴いてみたい
こだまスピーチ ver.3.0.1 / 2025年10月吉日
v3.0では聴力測定と聴力補助機能を追加しました
こだまスピーチはマイク入力を自由に選択し
Bluetooth(BT)イヤホンやヘッドホンでダイレクトに音声が聴ける
iPhone, iPad用の 集音/録音/再生/文字起こしアプリです
補聴器の代わりになるような集音機能をベースにして
便利で新しい機能を搭載しています
ver.3.0では、聴力測定と聴力補助の機能を追加し
イヤホンの劣化や弱った聴力の周波数を補助できるようになりました
お気に入りの音楽ファイルを再生して
聴力補助の効果を確認することができます
そして、なんと!
フリー版は集音と再生の累積が120分まで連続で動作します
とにかく早く多くの人に使って貰いたいという気持ちがいっぱいで
驚きとよろこびをみなさんと一緒に共有できたら最高です!
存分にお使いいただき、気に入ってもらえた方はライセンスを購入して開発を支援していただけると助かります
さらに、聴力測定には制限がありません
いつでも、何度でも聴力測定をして、イヤホンや耳のチェックにお使いいただけます
★ クイックスタート
集音した音をイヤホンで聴くまでの手順です
● はじめに、iPhoneにBluetoothイヤホンを接続してください(有線イヤホンでもOK)
ブルートゥースの接続は動画にも説明があります
● 次に
AirPlayをタップしてイヤホンを選択します
● 音量が半分以上になっていることを確認します
● 「イヤホン・ヘッドホンのタイプを選択」から
か
をタップして次のようなシートを表示します
● マイクの方向を選択してスタートボタン
をタップすると
集音が始まります
● iPhone(iPad)のマイクに向かって話してください
イヤホンから音声が聞こえます
● 聴力測定は
から始められます
● 以前のバージョンのものですが、こちらの動画もご参考にしてください 「使い方動画」のページ
● こちらはイヤホンやマイクなどを紹介しています 「おすすめアイテム」のページ
開発支援のお願い
イヤホンやマイク、集音器や補聴器を手がける
ハードウェアメーカー様ならびに関連企業様
こんなアプリとハードウェア機器がコラボして
より便利なツールにすることができたら
新しい商品が生まれるのでは?と考えています
ご協力できることがございましたら
お声をかけていただけると嬉しいです
・アプリにご興味がある企業様
・開発を支援していただける企業様、投資家様
その他、iOSアプリ開発や技術サポートなど
お手伝いできることがございましたら、是非、ご連絡ください
簡単なアプリのご紹介資料はこちらになります
こだまスピーチのご紹介
★ 「こだまスピーチ」の特徴
・イヤホンで左右の聴力測定を行い、グラフ表示する
・ヘルスケアの聴力測定結果を読込み、集音や再生音の聴力補助をする
・音声ファイル(.m4a, .mp4, .mp3など)をインポートして再生する
・集音しながら録音する(集音だけも可能)
・マイクの音声をダイレクトにイヤホンで聴く
・マイク入力を測定して音声を聴きやすく自動調整する
・マイクは内臓、外付け、イヤホンマイクから選べる
・内臓マイクはステレオを含めて最大13パターンの指向性設定が可能
・手動で音量や音質の調整ができる
・ノイズを4段階で除去する
・音声を文字に変換して表示、翻訳する
・話しかけらたときに通知する
・設定値をプリセットに保存/復元する
・再生しながら文字起こしする
・再生と同期して文字を全画面表示する
・録音ファイルを共有する
Appleシリコン搭載のMacなら、iPadのデザインで動作します
(注意)外付けのスピーカーで出力するとハウリングが起きます
「システム設定 > サウンド」 で
入力と出力を確認してからアプリを起動してください
★ 使用例
☆ イヤホンの劣化や聴力の低下を、聴力測定のグラフ表示で確かめる
☆ 劣化したイヤホンや低下した聴力で、大好きな曲を良い音で聴いてみる
☆ テレビのスピーカー付近にiPhoneを置いてイヤホンやヘッドホンで聴く
☆ テレビのスピーカー付近にワイアレスマイクを置いてイヤホンやヘッドホンで聴く
☆ 聴力が弱い人やまわりの騒音が激しいときは、会話の相手にワイアレスマイクをつけてもらい、イヤホンで音声を聴き会話します
☆ その他
★ 概要
各画面の詳しい機能については マニュアル をご覧ください
👉 APPLION様に掲載していただきました。感謝!
👉 デジタル教室様にとても詳しく紹介されました。感謝!
さらに、こちらに解説動画を作成していただき、感激!👉 新しもの好きのダウンロード様にレビューを掲載していただきました。感謝!
👉 Appliv様にレビューを掲載していただきました。感謝!
👉 【2025年】補聴器・集音器アプリおすすめランキング 2位。感謝!